寄島アッケシソウを見に

いつも休みには通る寄島にアッケシソウが群生し
昨年から紅葉するのを楽しみにしていた
よしとうさんに紅葉情報を教えてもらい
ようやく見に行けた
アッケシソウについてはこちらから

一面に紅葉してるアッケシソウ小さなアッケシソウが
これだけの群生してるのは珍しいそうで西日本ではここだけ

緑色から秋に紅葉するアッケシソウ
今年もう一箇所良く行く場所で群生してる所を見つけたので
来年は2箇所見に行こう
今年一年の心を込めてお歳暮を和菓子で
コメント
■ この香りの成分の中に、・・・
この香りの成分の中に、男性の汗に含まれる成分(アンドロスタノール)に似た物質が含まれているため、心を高揚させ、催淫作用を持つと言われています。女性の冷感症や男性のインポテンツに有効だといわれ、男性的なセクシーなイメージということで、シャネルの香水『エゴイスト』などに使われていることで有名です。オリエンタルな香り。
最強の媚薬 |
2017-04-12 16:16 |
■ フェロモンという物質が・・・
フェロモンという物質が知られてから人類の最大の関心事は「人にもフェロモンはあるのか?」です。あれば最強の媚薬だろう、ということでしょう。巷にはすでに「これぞフェロモン入り香水。このひとふりで女はメロメロ」という商品が高額で売られています。しかし、アルコールやドラッグ以外で人類が理性をなくすような物質は存在しません。
強力媚薬 |
2017-04-12 16:09 |
■ 古来から人間は媚薬とよ・・・
古来から人間は媚薬とよばれる催淫効果のあるものを求めている部分があるようです。子孫を繁栄させようとする欲求がある人間にとっては当たり前のことであり、知恵を手に入れた人類は、自らの手でそれを作りだそうとするのも自然な流れかもしれません。
D9催情剤 |
2017-04-12 16:05 |
■ 徳国黒金鋼の適用症、勃・・・
徳国黒金鋼の適用症、勃起不全(ED)、早漏、夢精、性欲低下、ペニス短小、虚脱感、虚弱体質、耳鳴り、寝汗、前立腺炎、腎臓虚弱、夜尿症
黒金剛 |
2017-04-12 15:59 |
■ 威哥王店頭販売サイトで・・・
威哥王店頭販売サイトではメーカーから直接商品を調達していますので、すべての威哥王商品は完全正規品保証、即日発送、勃起不全、早漏の男性にお勧めの一品です!お見逃さなく!
威哥王 |
2017-04-12 15:54 |
■ アフリカ黒刺蟻(擬黒多・・・
アフリカ黒刺蟻(擬黒多刺蟻)のエキスを主成分とした精力剤、黒蟻王。睾丸の働きを 活性化し、ペニスの硬さと太さを飛躍的にアップさせる効果があり、飲酒時でも効果が あることから人気となっている精力剤です。
黒蟻王 |
2017-04-12 15:48 |
■ シアリスは日本の正規品・・・
シアリスは日本の正規品を購入するのと、個人輸入で海外製品を購入するのとでは、個人輸入の方が格安です。一方メガリスの場合は28錠で3000円程度と、その差は歴然と言えるのではないでしょうか? いずれの場合も1日の服用は1回とします。
シアリス 通販 |
2017-04-12 15:41 |
■ ライムさん再びカキコ有・・・
ライムさん再びカキコ有難うございます遠い北海道でもネットなら近いように思えます
>青空をバックに撮られたサンゴ草は
>その名の通り、海にいるような錯覚に陥りますね。
ライムさんスゲー見方しますね
表現能力の豊かさに感激致しました
私の写真が色んなみかたされてるのは
私も頑張りがいが有ります
ガンガン撮り捲くるので
今後とも宜しくお願い致します
四代目 |
2007-11-17 19:37 |
■ 四代目さん♪こんばんは・・・
四代目さん♪こんばんは。お忙しい中、寄っていただいて・・
コメントもいただきまして、ありがとうございました。
サンゴ草の一つ一つは小さなものですが
北海道でも岡山でも~綺麗なものは
広がってほしいですね。
青空をバックに撮られたサンゴ草は
その名の通り、海にいるような錯覚に陥りますね。
お見事です(*^^)//。・:*:・゚'★,。・:*:♪・゚'☆パチパチ
ライム |
2007-11-17 00:34 |
■ ライムさんこんばんわ ・・・
ライムさんこんばんわご無沙汰しててすみません
北海道のアッケシソウは元祖ですし
凄い面積が自生してるらしいですね
岡山は北海道に比べれば大した事はないですが
余り見られないのでかなり感激いたしました
北海道よりは遅いですがこの撮影日は10/28です
いつの日か北海道のアッケシソウも見に行ってみたいです
桃太郎大福残念でした
また来年9月上旬までお楽しみにお待ち下さいね
四代目 |
2007-11-16 18:58 |
■ 四代目さん♪こんばんは・・・
四代目さん♪こんばんは。アッケシソウが、岡山でも見られるなんて、ビックリしています。
私は北海道に住んでいるので、9月の末に能取湖へ行ってきました。
そこが、サンゴ草の日本一の群生地だということで、去年も行ったのですが曇り空で・・・、でも今年は青空の下で見ることができて感動してきました。
こちらでも、こんなに綺麗なサンゴ草を・・しかも11月に見ることができるなんて感動しています。
お時間ありましたら、9月24日のブログ見てくださいね。
・・・実は、桃太郎大福、注文するのを忘れていました(泣)
来年、チャレンジします!
ライム |
2007-11-14 21:51 |
■ ようこさんこんばんわ >・・・
ようこさんこんばんわ>青空と赤く色づいたアッケシソウ
>とても綺麗に撮られていますね!
そ、そうですか本気にしますよ(笑)
自生範囲広がってるとはエエ事ですね
来年はお誘い致します
のでお付き合い下さい
四代目 |
2007-11-14 21:39 |
■ 青空と赤く色づいたアッ・・・
青空と赤く色づいたアッケシソウとても綺麗に撮られていますね!
昨年より自生範囲が広がったところもあるそうですね。
今年も行くつもりで張り切っていたのに残念でした。
来年は何があっても行きますのでよろしく♪
ようこ |
2007-11-14 21:30 |
■ どらさんこんにちわ ご・・・
どらさんこんにちわご無沙汰ばかりですみません
初めて見ましたか
面白いでしょう、そうなんです
サンゴソウとも呼ばれてる
海水が流れ込む場所しか自生しないです
こんな紅葉も良いでしょう
岡山ならではの場所です
四代目 |
2007-11-14 13:39 |
■ かんちゃんこんにちわ 2・・・
かんちゃんこんにちわ2枚目が良いですか
私もお気に入りです
是非行ってみてください
もう一箇所ってのは
かんちゃんも良く行くところですよ
来年は取り捲りましょう
四代目 |
2007-11-14 13:37 |
■ アッケシソウ初めて見ま・・・
アッケシソウ初めて見ました。サンゴに似てるな?と思ったら別名サンゴソウとも
言うのですね。
青い空とあかい群生がきれいですね。
お菓子処東京堂のどら |
2007-11-14 00:23 |
■ 2枚目の写真 いいで・・・
2枚目の写真 いいですね。
青い空と アッケシソウ・・・よく 撮れてますね。
こんな私も まだ 行ったことないんです。
なかなか 行けないとこって ありますよねー。
かんちゃん |
2007-11-13 22:37 |