カートをみる マイページへログイン お買い物ガイド お問い合せ お客様の声 サイトマップ
 

『桃太郎大福』の桃太郎ぶどうの生産者の方に

2006/9/1
今年も桃太郎ぶどうの大福『桃太郎大福』の販売をしようと
桃太郎ぶどう生産者板野農園さんに桃太郎ぶどう分けてもらいに行って来ました
桃太郎ぶどうの大福岡山名産
9月前半ではまだ桃太郎ぶどうの完熟具合は早かったのですが
1本の木だけは桃太郎ぶどう早く出来てるとの事で私も同行して収穫
桃太郎ぶどうの大福岡山名産
桃太郎ぶどうの甘さ味など1房づつ味を確かめ
皮がパリッとし果肉がシャキシャキの食感で
味もさっぱりしてていくらでも食べれました
桃太郎ぶどう生産地岡山富吉
この板野農園さんが有る岡山市富吉は白桃マスカットピオーネの有名な生産地で
手前の木は白桃で奥のハウスはぶどうです
桃太郎ぶどう生産者板野さん
板野農園さんは桃太郎ぶどうの他にもマスカットをされてて
ピオーネは奥さんが好きで奥さんの為に1本だけ植えられてる
岡山ピオーネ
今回は桃太郎ぶどうのお話を聞きながら収穫に同行させて頂いたので
板野さんの桃太郎ぶどうに対する思いを聞けどんなに手塩にかけて作られてるかが分かった
板野さんには毎年無理言って良い桃太郎ぶどうを分けて頂き
お客様にも喜んで頂ける桃太郎ぶどうの大福『桃太郎大福』を作る事が出来る
桃太郎ぶどうの大福『桃太郎大福』製作風景
早速店に帰って柔かい餅に白餡で桃太郎ぶどうを包み
桃太郎大福の販売を始めた
桃太郎ぶどうの大福岡山名産
桃太郎ぶどうの大福『桃太郎大福』好評発売中です
桃太郎大福の販売は9月~11月末までの販売です
1個 178円
桃太郎大福の販売はこちらから

商品モデル撮影会

2006/9/6
お互いがモデルとなって撮影会を開催
四代目着物甚平にてモデル
作務衣(甚平)を着て四代目モデルに挑戦してみました
何だか普段の作務衣と雰囲気が変わらないので違和感ないかな
座布団より円座
縁側でくつろいでる雰囲気が出てる
俺も老後は縁側でぼーっと庭を眺めてるのかな

小池菓子舗のモデル撮影は桃太郎ぶどうの大福桃太郎大福梅大福
女性の食べてる表情はかなり難しかった

今回人を入れてモデル撮影したが普段撮れない写真が撮れた

専門学校前期試験

2006/9/14
餡練り
前期も終わりになりこの日は試験する事になった
授業はじめてから話してた包餡作業の試験だが
夏休み明け初めての授業で試験期間は月末で
和菓子だけ早めにする事もあり粒餡を練りながら
包餡の練習をしてもらい試験に挑んでもらった
粒餡は炊くのに2時間かかり練るのは私の指名で
1人の子にやってもらったがこの子は辛抱強い子で
結構楽しみながらやってくれ良い粒餡が練りあがった
試験は上用饅頭を作り餡・生地の分割の手際
包餡の手際、包み上がり、上用饅頭を蒸して割ってみて
生地の包みの配分を確かめ点数をつけさせてもらったが
皆かなり良く包めている少しは私の教えで実ったと実感出来て嬉しかった
次回から後期内容を充実させ頑張らねば・・・

瀬戸内三百山の夕景

2006/9/18
こども王国 観覧車
五代目を連れておもちゃ王国へ遊びに行きました
最近五代目おもちゃ王国お気に入りで定番になりつつある
私も普通のパパしてる感じ
帰りに空を見ると太陽が綺麗に見え
これは良い夕焼けが見えるかと話題の三百山に登ると
三百山の夕日
瀬戸内の夕景とそれを撮りに来てるカメラマンの多さにビックリ!!
三脚を用意し早速撮影
鷲羽山夕焼け
見る見る内に夕日は雲の中に入り光環のような光景に
シャッターを切りまくった
海と写真とウェブログと・・・のyamaさん
皆さん凄いカメラの中1人コンパクトデジカメで心細かったが
この三百山を知らしめたyamaさんと挨拶させて頂き
yamaさん気さくにお話して頂き隣に居た馬さんともお話する事が出来
馬さんには綺麗な自家製さつま芋を頂いた
海と写真とウェブログと・・・のyamaさん
雲に隠れてもう駄目だなと思ってたが
雲の切れ間で再度見る事が出来た
初めて行った三百山だったがyamaさんのおかげで楽しく撮影できた
瀬戸大橋ライトアップ
帰りに瀬戸大橋を見ると普段ライトアップされてないのに
台風の後の点検なのかライトアップされてたので
某所で撮影に行くと馬さんと一緒になり
お話させて頂きながらシャッターを切りまくり
五代目と遊びに行っただけのつもりが楽しい1日となった
また三百山に行ってみよう

ページトップへ